くらし

モスバーガーの食パン東海で販売しない理由とは何?買えない地域でも入手方法があるか確認!

モスバーガーといえば・・・人気のハンバーガーチェーン店ですよね。ハンバーガーも美味しいし、店内で落ち着ける雰囲気がわりと好きで、モスバーガーに通って勉強をしていたこともありました。

そんなモスバーガーですけど、なんと食パンを販売するというニュースがありました。

モスバーガーは、予約販売・テイクアウト専用の食パン「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」を、3月12日から毎月第2・第4金曜日限定で販売する。価格は600円。取り扱いは北海道、愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県、離島を除くエリアの約1,000店舗。

引用元はコチラ!

モスバーガーで3月からテイクアウト専用の食パンを販売。「取り扱いは北海道、愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県、離島を除くエリア」ということですが、北海道、沖縄県、離島は流通の関係かな?と想像できるのですが、なぜ「愛知県、岐阜県、三重県」の東海3県が除かれているか疑問に思いました。そこで今回は!

  • モスバーガーで販売される食パンはどんなパン?
  • なぜモスバーガーで食パンを販売するの?
  • なぜ東海では販売されないの?
  • 東海地方でも買う方法はないの?

このような疑問について調査してみたいと思います。

最後まで読んでいただけたら嬉しいです。m(_ _)m

スポンサーリンク

モスバーガーで食パン販売!パンの特徴・美味しさや販売する理由をチェック!

モスバーガーで食パンを販売するということがニュースになったんですけど、いったいどんな食パンなのでしょうか?

モスバーガーで販売される食パンは、名前が「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」だそうです。キャッチコピーかと思ったら、これが商品名なんですね。食パンのパッケージにもそのまま書いてあります。ネットでも「名前ながっ」というツッコミが入っています。

「価格は600円」と発表されていますから、高級パンですよね。「名前の通り、耳までやわらかいふんわりとした食感と、濃厚なバターの風味が特長~」ということなので、バターをふんだんに使った、やわらかさにこだわった食パンなのでしょう。「耳までやわらかい」と言われると食べてみたい気持ちになります。

モスバーガーの公式サイトには、もう少し詳しい説明がありました。

濃厚でずっしりとした質感の贅沢な食パンです(1 斤分:4 枚切り)。たっぷりのバターと卵に、生クリームだけでなく、さらに乳製品を加えており、何も塗らなくても濃厚でなめらかな食感をお楽しみいただけます。また、キメの異なる小麦粉を使い、耳までやわらかいふんわりとした食感となっています。トーストすることで、より一層濃厚なバターの風味を感じることができます。

引用元はコチラ!(pdf)

「たっぷりのバターと卵に、生クリームだけでなく、さらに乳製品を加え」「キメの異なる小麦粉を使い」と素材にこだわって、美味しい食パンに仕上がっているんでしょうね!

 

では、ハンバーガーチェーンであるモスバーガーで、食パンを販売するのでしょうか?

モスバーガーの公式サイトには理由がこう説明されていました。

今回、週末のちょっとリッチな“おうち朝ごはん”におすすめの価値ある商品をご用意しました。また、昨今のテイクアウト需要の高まりを受けて、おうちでも楽しめる物品販売を強化し、お客さまの新たなニーズの創出・拡大を図ってまいります。

引用元はコチラ!(pdf)

コロナ禍で外食が躊躇される中で、「テイクアウト需要の高まりを受けて、」「リッチな“おうち朝ごはん”」を提供したいということですね。外食が難しければ、その分“おうちごはん”を充実させたいですからね。

 

そんな、モスバーガーのこだわりの食パンですが、なぜ東海3県では販売されないのか?次に確認してみたいと思います。

スポンサーリンク

モスバーガーの食パン東海で販売しない理由とは何?なぜ愛知・岐阜・三重で販売がないのかを確認!

モスバーガーがテイクアウト販売を発表した「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」ですが、販売地域は「取り扱いは北海道、愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県、離島を除くエリア」ということです。

「北海道、沖縄県、離島」については流通の問題かと思うのですが、「愛知県、岐阜県、三重県」の東海3県で販売されないのは、なぜなのでしょうか?

モスバーガーの食パン販売地域「愛知県、岐阜県、三重県」除外の発表を受け、ネット上には残念がる声が多く上がっています。

 

 

そのモスバーガーの食パンが、東海3県で販売されない理由についてですが、モスバーガーの公式サイトでは説明がありませんでした。

公式発表がないので、理由は想像するしかないのかも知れませんが、ネット上ではいろいろな考察が上がっています。

「なぜ、モスバーガーの食パンは東海地方で売られないのか?」について、理由の予想として多く上がっているのは3つです。

  1. 愛知県名古屋市に、パン製造会社の大手・敷島製パン(ブランドはPasco)があるので、他のメーカーのパンは売りにくい。
  2. 高級食パン店「乃が美(のがみ)」の店舗が東海地方に多いため、東海での高級食パンの販売が控えられた。
  3. 東海地方では以前から、喫茶店などで朝食に食パンのトーストを食べる「モーニング文化」があるため、テイクアウトして家で食べる食パンの販売は難しいと判断された。

どれも、もっともらしい理由ですが、実際のところ、どうなのでしょうか?

モスバーガーで食パンが販売されない理由を、店舗に問い合わせた人がいました。その回答がこちらです。

メーカーの関係なんです。
今回の食パンは「ヤマザキ」で生産されるのですが、東海3県のモスバーガーは「名糖パン」で生産されている関係で、難しいんです。

引用元はコチラ!

名糖パンといえば、「アルファベットチョコレート」で有名な名糖産業ですね。名糖産業の本社は愛知県名古屋市にあるようです。

この問い合わせ内容だけだと、真偽は分かりませんが、納入しているパンメーカーが違うため、販売が難しいというのは納得できる話ではあります。

 

東海3県で販売されない、モスバーガーの食パンですが、東海地方で入手する方法はあるのでしょうか?次に見てみたいと思います。

スポンサーリンク

モスバーガーの食パン東海で販売しない理由とは何?買えない地域での入手方法があるかを調査!

モスバーガーがテイクアウトで販売すると発表した、高級食パン「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」ですが、東海3県では販売されません。東海地方に住んでいる人でも入手する方法はあるのでしょうか?

まずは、東海3県でも、隣県の近くに住んでいる人。これは少し足を伸ばして販売している地域で買ってくるのが一番はやいでしょう。

販売地域まで買いに行くことができない人はどうしたらいいでしょう?通販やネット販売には対応しないのでしょうか?

現状、食パンの販売方法は、完全予約制です。モスバーガーの公式サイトには「予約方法 :予約表に必要事項を記入の上、対象の各店舗へ提出*お受け取り店舗での予約が必要です」とかかれていますから、予約表を店舗に提出 → 後日店舗で受取り という手順しかないようです。ネットで予約、宅配で受け取りというのはできないようです。

モスバーガーの高級食パン。完全に同じではなくても近いものは食べられないのでしょうか?

「高級食パン店とのコラボで・・・」みたいな企画であれば、その店のパンが購入できれば、近い味を楽しめるかも知れませんが、今回の食パンはゼロから開発した商品のようですから、それも難しいでしょう。

 

それでも、どうしても食べたいと思ったら・・・

 

 


東海地方でも「欲しい」「食べたい」と声を上げていくということが一つの方法かと思います。その声が多ければ、東海3県でも入手の道が開けるかも知れません。

以上、「モスバーガーの食パン東海で販売しない理由とは何?買えない地域でも入手方法があるか確認!」でした。

最後まで読んでいただき、有難うございました。m(_ _)m

スポンサーリンク

あわせて読んで欲しい記事も少し紹介!

以下の記事もあわせて読んでいたたけると嬉しいです!

 

 

ふしぎ発見のクリスティーナコンティって誰?職業や方言の謎などプロフィールをチェック!前のページ

佐藤仁美 太ってきた原因はなに?ライザップで痩せたのにリバウンドの理由を調査!次のページ

関連記事

  1. くらし

    健康保険証廃止はいつから?マイナンバーカード化の問題点とメリットを調査!

    政府が、健康保険証を原則廃止してマイナンバーカードに一体化するというこ…

  2. くらし

    【スナフキン:ムーミン谷のメロディ】ゲーム機は何?スイッチやPS4・PS5も対象か調査!

    『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』というゲームが発売されることが発表…

  3. マイナンバーカードでマイナポイント

    くらし

    マイナポイント 楽天カード楽天ペイが最強!子供の分も貰おう!家族カード可?

    2020年9月から、政府のマイナポイント事業が始まります。買い物の25…

  4. 台風のイメージ

    くらし

    【2020】台風10号「ハイシェン」の名前の由来や意味は何?進路や警戒地域をチェック!

    沖縄や九州などに強風をもたらしている、大型で強い台風2020年の台風9…

  5. フライドチキン
  6. くらし

    宝くじネット購入 高額当選の当たる率高い!?支払い方法に楽天カード可?2021年に買えるのはコレ

    売り場に長い行列ができる「宝くじ」、多くの人が高額当選の夢を買っていま…

アーカイブ

  1. ドラマ

    【#コールドゲーム】偽装家族の息子 木村大輝役の俳優は誰?結木滉星(ゆうきこうせ…
  2. パトカー

    事件・事故

    川崎ネットカフェ犯人の目的は何?立てこもり男の画像や経歴から動機に迫る!
  3. 女性芸能人

    神田沙也加の自殺の原因や理由は何?遺書や誹謗中傷など悩みについて調査!
  4. 女性芸能人

    中井りかの「Recandy(リーキャンディー)」どこで購入できる?価格やラインナ…
  5. 女性芸能人

    山瀬まみ降板の理由はなぜ?志村どうぶつ園の卒業や終了の真相をチェック!
PAGE TOP