タレントの壇蜜さんが、ラジオ番組に出演して自身の本名について語ったそうです。自身の本名が「キラキラネーム」で苦労したのだとか。
壇蜜さんの本名は何なんでしょう?どんなキラキラネームなのでしょう?
今回は、壇蜜さんの本名やその由来、また芸名の由来や意味についてもチェックしてみたいと思います。
最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
壇蜜がキラキラネーム容認方針に苦言?発言をチェック!
この投稿をInstagramで見る
タレントの壇蜜さんが政府のキラキラネームの容認方針に見解述べたというネットニュースがありました。どこでの発言だったのでしょう?
発言があったのは、5月18日の、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」内でのことです。その中で、法制審議会のキラキラネームに対する方針について、「私キラキラネームなんで苦労してますよ」と話したそうです。
壇蜜さんの本名がキラキラネームだとは知らなかくて驚いたのですが、まず、「法制審議会のキラキラネームに対する方針」とはどんなものなのかチェックしてみます。
#NHK #キラキラネーム
光宙(ぴかちゅう)認められる! pic.twitter.com/YVYxwE3xYL— ハスキー 🇯🇵 (@k_husky_) May 17, 2022
「法制審議会のキラキラネームに対する方針」とは、法務省の法制審議会が、5月17日にとりまとめた戸籍法改正の中間試案の中にあるもののようです。
改正案自体は戸籍のデジタル化にあたって、漢字のよみがなを加えるというものですが、その中で「キラキラネーム」について、どこまで認めるべきかが議論になっているようです。
報道によると、例えば、「海」と書いて「まりん」「騎士」と書いて「ないと」など漢字の意味との関連があれば認められるということです。キラキラネームの容認にもとられますね。
壇蜜さんは、自身がキラキラネームで苦労しているという話で、このように語ったそうです。
漢字で書ける人がほとんどいないので、電話での説明もめんどくさいし、大体診察券間違ってるし、旧字体は出てきませんって言われるし。これ本当に苦労するからよく考えた方がいいと思います。プレゼントですよ、1番最初の
電話での説明、診察券の間違い、旧字体の問題・・・壇蜜さんはキラキラネームで苦労していたんですね。では、壇蜜さんが苦労しているという本名のキラキラネームは何なのか?次に見てみます。
壇蜜本名のキラキラネームは何?『支靜加』の読み方と由来を調査!
この投稿をInstagramで見る
壇蜜さんがラジオ番組で自身が「キラキラネーム」で苦労したという話をしましたが、壇蜜さんの本名は何なのか?というと・・・
壇蜜さんの本名(旧姓)は「齋藤 支靜加」だそうです。読み方は「さいとう しずか」だそうです。これは公開されているもので、「壇蜜」の前は「齋藤 支靜加」を芸名にしていました。
「支靜加」(しずか)という名前は、たしかに普通には見ない漢字で読み方は難しいですね。でもなんて読むかと言われれば「しずか」としか読めない気がします。
読み方はともかく、「靜」の字を電話で説明するのは難しいですね。診察券の名前が違うのも無理はない気がします。「静」の旧字体と言われてもピンときませんね。
やっぱり壇蜜さん
エンバーマーで本名が齋藤支靜加なの凄くいいな(しかも日本舞踊の師範) pic.twitter.com/Z8dtPQztSx— NINNIN (@MEZON210) November 22, 2019
壇蜜さんは「支靜加」という名前で苦労したようですが、これは「キラキラネーム」なんでしょうか?
Wikipediaによると「キラキラネーム」とは「伝統的でない当て字や、外国人名やキャラクター名などを用いた奇抜な名前の総称」ということなので、旧字体をつかうこと自体は「キラキラネーム」とはいえないでしょう。
「靜」には「ず」という読み方はないようですが、「支靜」で「しず」とよませるのも名前としてはアリな気がします。壇蜜さんの本名はいわゆる「キラキラネーム」とは違う気がします。
でも、壇蜜さん自身が「支靜加」という珍しい名前で苦労したのは事実でしょうから、広い意味での「キラキラネーム」なのでしょう。
壇蜜結婚 本名は齋藤支靜加(さいとう・しずか)だった・・ カッコイイ本名だと話題に https://t.co/KYbd72VGie pic.twitter.com/5mbHBjVJ2w
— ♡I4U♡U4Me♡ (@_AAA_western) November 22, 2019
では、壇蜜さんの本名「支靜加」の名前の由来は何なんでしょうか。
「支靜加」というのは、壇蜜さんのおじいさんが付けてくれた名前だそうです。壇蜜さんのおじいさんは漢字についての造形が深かったそうで、それでこのような字になったということです。
次に、壇蜜さんの今の芸名「壇蜜」の由来についても見てみたいと思います。
壇蜜本名のキラキラネームは何?芸名の由来についても確認!
この投稿をInstagramで見る
本名が 「支靜加」(しずか)という「キラキラネーム」で苦労したという壇蜜さんですが、現在の芸名「壇蜜」がどのように付けられたのか興味が湧きます。最初は本名の「齋藤 支靜加」で活動していたそうですが、「壇蜜」という芸名にしたのはいつからなのでしょう。
ゲーム『龍が如く4 伝説を継ぐもの』に本名の「齋藤 支靜加」としてキャバ嬢役で出演していた壇蜜さんですが、2010年に事務所にスカウトされてグラビアアイドルになることを決意したそうです。「壇蜜」という芸名はその時からのようです。
では、その「壇蜜」という芸名は事務所が付けてくれた名前なのか?というと・・・壇蜜さん自身が付けた芸名だそうです。
では、その「壇蜜」の名前の由来や意味は何なのでしょう?
壇蜜さんの芸名の意味は、
「人前に出る仕事ですから、好かれもしますし、嫌われもします…」#壇蜜 pic.twitter.com/mQCrzsSfRa
— KENJI@2013.08.03 見たいと思う世界の変化に あなた自身がなりなさい (@KENJI08032) September 14, 2017
「壇蜜」という芸名は仏教のゆかりの言葉だそうです。仏教の儀式を執り行う場所が「壇」仏様のお供物の味が「蜜」ということです。
なぜ、仏教から芸名を付けたのかということについて、「人前に出る仕事ですから、好かれもしますし、嫌われもします…」壇蜜さんは語っています。
そうしたときに自分の信じるものを芸名として付けておけば、心の拠り所になってくれるのでは、と思ったのです。
グラビアアイドルとして活動しようとしたときに、このような芸名を自分で付けた壇蜜さん。なかなか深いですね。
本名の「齋藤 支靜加」も風格のある名前ですし、芸名の「壇蜜」も由来の理由を聞けば意味深い名前です。壇蜜さんのこれからの活躍を期待したいと思います。
以上「壇蜜本名のキラキラネームは何?『支靜加』の読み方と由来を調査!」でした。
最後まで読んでいただき、有難うございました。
あわせて読んで欲しい記事も少し紹介!
以下の記事もあわせて読んでいたたけると嬉しいです!
【カルピスウォーター】2022年CM美少女は誰?當真あみのプロフィールや出演作品を紹介!