『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』というゲームが発売されることが発表されました。ムーミンの中でも独特の人気キャラクター「スナフキン」が主役の「アドベンチャーゲーム」のようです。
スナフキンが「悪趣味な」公園管理人に対抗して、公園を作り変えるゲームのようです。内容はほのぼのとしていそうです。
ゲームの開発はノルウェーの会社ですが、日本語化されて、家庭用ゲーム機も対応するそうです。どのゲーム機に対応されるのか気になります。
そこで今回は、『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』がどのゲーム機に対応されるのか?また、発売日はいつになるのか?について見てみたいと思います。
最後まで読んでいただけたら嬉しいです。m(__)m
【スナフキン:ムーミン谷のメロディ】日本でも発売決定!どんなゲームなの?
スナフキンの冒険を描く音楽アドベンチャー「Snufkin: Melody of Moominvalley」がアナウンス、発売は2023年 – https://t.co/uFuDgKmbDo pic.twitter.com/czbaWgbpwV
— doope! (@doope_jp) March 9, 2022
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』というゲームが発売されるそうです。ムーミンの中でも独特の人気キャラクター「スナフキン」が主役のゲームのようです。いったいどんなゲームなんでしょう?
本作は、トーベ・ヤンソン作のムーミンシリーズを原作とするアドベンチャーゲーム。スナフキンが主人公となり、ムーミン谷に(いわく「悪趣味な」)さまざまな公園を作り出した公園の管理人(パークキーパー)にあの手この手で抵抗して、ムーミン谷の平和と調和を取り戻すべく奮闘する。
「スナフキン」が主役となる「アドベンチャーゲーム」のようです。のほほんとした「ムーミン」の世界ですから、アクションゲームでは違和感ありそうなので、ゆっくりできる「アドベンチャーゲーム」が相性よさそうです。
ゲームの目的が「ムーミン谷の平和と調和を取り戻す」ということですが、敵キャラが「公園の管理人(パークキーパー)」といったゆるさがいいですね。どんな悪さをしているかといえば、《ムーミン谷に(いわく「悪趣味な」)さまざまな公園を作り出した》ということですから、いい感じです。
ぜひ「スナフキン」には、存分に「悪趣味な」公園の管理人から「ムーミン谷の平和と調和を取り戻す」ために奮闘して欲しいです!
一口に「アドベンチャーゲーム」といっても、いろんなタイプがありますが、『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』はどんな感じのゲームなのか気になります。
動画が公開されているようなのでチェックしてみましょう!
動画の最初のほうに「A MUSICAL ADVENTURE GAME」とあります。「ミュージカルアドベンチャーゲーム」ということは、音楽や歌が多く入っている楽しそうなゲームになりそうです。
冒頭にスナフキンが「I will be moominvalley soon」と言っています。「もうすぐムーミン谷だ」といったところでしょうか。その後に公園をいろいろと作り変えていますから、どこかへ行っていたスナフキンが戻ってきて、あまりの公園の酷さに驚いて作り変えていくという流れのようです。
動画を見ても、「ムーミン」らしいほのぼのとした雰囲気で、ゲームをしながら「ムーミン」の世界観に浸れそうです。
このゲーム『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』は、《ゲームは日本語に対応し、家庭用ゲーム機でも海外と同様の対応プラットフォームでのリリースを予定している》ということですが、「家庭用ゲーム機」とはどれなのでしょうか?次にチェックしたいと思います。
【スナフキン:ムーミン谷のメロディ】ゲーム機は何?スイッチやPS4・PS5も対象か調査!
【 #今日はなんの日 】本日は #弟の日 。#リトルミイ と #スナフキン は実は異父姉弟。なんとミイの方がお姉さん、スナフキンは弟なのです。小説『 #ムーミンパパの思い出 』ではスナフキンがその事実を初めて知る、というお話もでてきます。 pic.twitter.com/pb2UVFt3Rp
— ムーミン公式 (@moomin_jp) March 5, 2022
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』という、スナフキンが主人公の「ミュージカル・アドベンチャーゲーム」が発売されることが発表されました。日本でも「家庭用ゲーム機」で遊べるそうですが、ニンテンドースイッチやPS4、PS5など、どのゲーム機でプレイできるのか気になります。
いくつかニュースサイトを見てみましたが、どのゲーム機を対応るかというところまでは発表されていないようです。ただ、《家庭用ゲーム機とPCで2023年配信予定》とあるので、カセットのようなものではなく、配信での提供になりそうです。
発表がないので、このゲーム『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』の開発元、ノルウェーの”Hyper Games” の他のゲームの対応をみてみます。
2020年12月に発売された、パズルゲーム「Morkredd」です。『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』のほのぼのとした雰囲気とちがって、ちょっとおどろおどろしい感じです。
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』の開発元”Hyper Games”のゲーム「Morkredd」ですが、《「Morkredd」はSteamとMicrosoft Storeにて購入可能。Xbox Game Passにも対応しています。》ということです。PCとXBOX対応のようですね。
もしPCとXBOXのみの対応だと、遊べる人が限られてきますね。『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』でムーミンの世界に浸りたいと思っていた人の中では残念に思う人も多い気がします。ニンテンドースイッチなどで対応しないのでしょうか。
2020年12月に発売された、パズルゲーム「Morkredd」は、マニア向けの空気がしますし、今回の『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』とは対象が違うような気がします。
発売元は、《ゲームは日本語に対応し、家庭用ゲーム機でも海外と同様の対応プラットフォームでのリリースを予定している》と言っています。日本語化や家庭用ゲーム機に対応するという発表をするということは、日本でもちゃんと売っていこうという意思のように思います。
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』の感じからすれば、「ニンテンドースイッチ」にぴったりだな感じです。特に日本のユーザーを意識すれば、少なくとも「ニンテンドースイッチ」には対応するのではないかと思います。
では次に、『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』の日本での発売日はいつなのか?についても見てみようと思います。
【スナフキン:ムーミン谷のメロディ】ゲーム機は何?日本の発売時期はいつなのかも調査!
スナフキンになって冒険する音楽アドベンチャー『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』発表。2023年リリースへhttps://t.co/hh6DtLySGu
谷に建てられた趣味の悪い公園を追放して、自然との調和を取り戻すことを目指す。原作シリーズでおなじみのキャラクターも登場し、スナフキンの旅路を助ける pic.twitter.com/DOcmCaSlYF
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 9, 2022
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』という、スナフキンが主人公の「ミュージカル・アドベンチャーゲーム」が発売されることが発表されました。日本語化して、PCだけでなく家庭用ゲーム機にも対応するということなので、とても楽しみです。ニンテンドースイッチ用もぜひ開発してほしいです。
そして気になるのは、発売日ですが、『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』は『2023年リリース』と発表されています。2023年のいつ頃になるのでしょう?
ゲームクリエイターの公開している情報をみると、ゲームの開発期間は1年半から3年くらいで、平均は1年半くらいだそうです。
『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』は、デモ画面が公開されている状態なので、半年くらいは開発しているかも知れません。そうなると来年の今頃には発売されて、遊べるのではないかなと思います。
この『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』の発売発表で、どんな反応があったか見てみましょう!
Hyper Games、『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』発表。ムーミン谷にできた悪趣味な公園とその公園番を追い出そうと奮闘するスナフキンの音楽アドベンチャー。
スナフキン好きなので、楽しみ。ちょっと突き放したスナフキンか、頼れる人か、表現はどうなるだろう。https://t.co/DoCpg759Zu pic.twitter.com/M5nZ6zFTIj— 寺島壽久/ゲームキャストの中の人 (@gamecast_blog) March 9, 2022
まさかスナフキンが主人公のゲームが出るとは。気になるね。自由を愛する彼だから相当無茶やりそう スナフキンとなってムーミン谷を冒険するADV「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」2023年発売! – GAME Watch https://t.co/cXsWUpdMXY @game_watchより
— bothroot (@combo5814) March 10, 2022
嘘やろ
スナフキン、ゲームになるの
しかもキャンプしてる
ぇ、ほしい
#ムーミン #スナフキン #キャンプ
“スナフキンの冒険ゲーム『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』発表。ムーミン谷の広大な世界を、のんびり探索 – AUTOMATON” https://t.co/RVHfhCqhaQ— ayukuma_camp (@ayukuma_c) March 10, 2022
《まさかスナフキンが主人公のゲームが出るとは。気になるね。》《嘘やろスナフキン》など、驚きの声とともに、《楽しみ》《欲しい》という好意的な声が並んでいます。
まだ、発売は先のようですが、楽しみに待ちたいと思います。
以上、「【スナフキン:ムーミン谷のメロディ】ゲーム機は何?スイッチやPS4・PS5も対象か調査!」でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。m(__)m
あわせて読んで欲しい記事も少し紹介!
以下の記事もあわせて読んでいたたけると嬉しいです!
アニメ【ヒロインたるもの!】放送局はどこ?地方で見れるかネット配信の有無をチェック!