エンタメ

シン・ウルトラマンのベーターカプセルは何?変身アイテムの名前の意味や中身を調査!

『シン・ウルトラマン』といえば・・・『シン・ゴジラ』などで知られる庵野秀さんが手掛ける、公開前から話題の映画ですよね。この度、その『シン・ウルトラマン』の特報動画の第2弾が公開されたので見てみると。すごく美しくカッコいい映像で感動ものでした。

同時の公開されたのが斎藤工さん演じる主人公の名前と、変身アイテムが「ベーターカプセル」という名前であることです。

この「ベーターカプセル」ってどんなものか、名前にどういう意味があるのかとても気になりました。そこで今回は!

  • ベーターカプセルってってどんなもの?
  • ベーターカプセルの名前の意味や由来は?
  • 変身場面の動画や画像はある?初代ウルトラマンと違うの?

というようなことについて調べてみたいと思います。

最後まで読んでいただけたら嬉しいです。m(_ _)m

スポンサーリンク

映画『シン・ウルトラマン』特報第2弾が公開!今回明らかになったことは?


映画『シン・ウルトラマン』の特報第2弾が公開されましたね。今回もいろいろなことが明らかになり、公開がますます楽しみになってきましたね。

私はベーターカプセルがとても気になっていますが、まずは映画『シン・ウルトラマン』について簡単に確認してみましょう。

  • タイトル:シン・ウルトラマン
  • 監督:樋口真嗣
  • 脚本・制作:庵野秀明
  • 主演:斎藤工
  • 制作会社:円谷プロダクション・東宝・カラー
  • 配給:東宝

『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン』を手掛けた、脚本・制作の庵野秀明さんがウルトラマンを現代にどう蘇らせてくれるか、非常に楽しみです。

今回の特報第2弾で明らかになったことは何でしょうか?

まずは、公開日が2022年5月13日であることが分かりました。新型コロナウィルスのために公開が延期になっていたので、公開日が決まって良かったです。

今回・公開された動画ではどんなことが明らかになったんでしょう?

立ち上がるウルトラマンがカッコいい動画ですが、スペシウム光線を発射しています。ウルトラマンの必殺技はやはり「スペシウム光線」なんですね。

その他に発表されたことはあるのでしょうか?

今回、斎藤工さんが演じる主人公の名前が神永新二(かみなが・しんじ)そして、主人公の使う変身アイテム名がベーターカプセルであることも発表されたそうです。

ついに主人公の名前が明らかになり、変身アイテムが「ベーターカプセル」であることが分かりました。

この「ベーターカプセル」ってどんなものなのでしょうか?次に確認してみたいと思います。

スポンサーリンク

シン・ウルトラマンのベーターカプセルは何?変身アイテムの名前の意味や中身を調査!

斎藤工さんが演じる『シン・ウルトラマン』の主人公神永新二の変身アイテムについて、ビジュアルは以前から公開されていましたが、今回「ベーターカプセル」という名前であることが分かりました。

この「ベーターカプセル」って何なんでしょうか?

残念ながら、「ベーターカプセル」については、名前とビジュアル以外の情報は公開されていないようです。でもベーターアイテムは初代ウルトラマンの変身アイテムと同じ名前なので、ほぼ同じものと考えて良さそうです。

そもそも「ベーターカプセル」ってどんな意味なのでしょう?

Yahoo知恵袋の回答をみると「初期案では多量のベータ線を浴びることで変身出来るので、ベータ線の詰まったカプセルを携行、それを開けてベータ線を浴びる」という設定だったので、それが「ベーターカプセル」の名前の由来だそうです。

ベーターカプセルってってどんな仕組みになっているんでしょう?

初代ウルトラマンのベーターカプセルについては、Wikipedeiaに「カプセル内部には超小型プラズマスパーク核融合装置とベーターコントローラーが内蔵されている」と書かれています。

核融合をしてベータ線をだしているんですね。かなり恐ろしい構造です。開けちゃって大丈夫なんでしょうか?

カプセルを開けて変身するというのは初期案で「ハヤタがベーターカプセルの赤いボタンを押すと、閃光と共にベーター線が発光部から発生し、ハヤタの周りを渦巻き状に包み込んでウルトラマンに変身する」ということなので、ベーターカプセルを開けることはないようです。

『シン・ウルトラマン』のベーターカプセルについては、ほとんど情報がありませんが、このベーターカプセルの設定がどのように現代風にアレンジされるのか、とても気になります。

このベーターカプセルを使った『シン・ウルトラマン』の変身シーンはあるのか?初代ウルトラマンとの違いなどについて次にチェックしてみたいと思います。

スポンサーリンク

シン・ウルトラマンの変身シーンはある?初代ウルトラマンとの違いをチェック!


映画『シン・ウルトラマン』の主人公、斎藤工さん演じる公神永新二が「ベーターカプセル」を使ってウルトラマン似返信することが分かりましたが、その変身シーンの動画や画像はあるのでしょうか。

残念ながら、そのような動画や画像はないようです。初代ウルトラマンはの変身ポーズはベーターカプセルを右手に持って高く上げるというものなので、『シン・ウルトラマン』もそれを踏襲するのではないかと思います。

変身シーンは公開されていませんでしたが、今回の動画ではスペシウム光線を出すウルトラマンが公開されました。これは初代ウルトラマンと違いはあるのでしょうか?

動画で公開された「スペシウム光線」については、ポーズも光線の感じも、初代ウルトラマンと変わらないようです。ネットでも「 すべてが完璧!早くこれを映画館で観たい!」「完璧な当時のスペシウム光線すぎて大感動」と絶賛されています。

『シン・ウルトラマン』については、公開情報は少ないですが、公開動画を見るだけで、初代ウルトラマンをリスペクトしつつ現代のCG技術を使った素晴らしい映画になることを感じます。公開がとても楽しみです。

以上、「シン・ウルトラマンのベーターカプセルは何?変身アイテムの名前の意味や中身を調査!」でした。

最後まで読んでいただき、有難うございました。m(_ _)m

スポンサーリンク

あわせて読んで欲しい記事も少し紹介!

以下の記事もあわせて読んでいたたけると嬉しいです!

奥野壮 卓上カレンダーの価格はいくら?早く届く購入方法や特典などを調査!

キズナアイ活動停止の本当の理由は何?休み中の活動やアップデートの真相に迫る!

城島茂の右足は下肢静脈瘤?傷なのか画像や動画で検証!病気の影響と治る可能性について確認!

奥野壮 卓上カレンダーの価格はいくら?早く届く購入方法や特典などを調査!前のページ

神田沙也加の自殺の原因や理由は何?遺書や誹謗中傷など悩みについて調査!次のページ

関連記事

  1. エンタメ

    農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。アニメの放送開始日いつから?ネット局はどこかも調査…

    『農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。』のTVアニメ化が…

  2. エンタメ

    シン仮面ライダー「ショッカー」の意味は何?昭和設定との違いを調査!

    大ヒットしている話題の映画『シン・ウルトラマン』に続いて、次回作『シン…

  3. エンタメ

    【異世界薬局】アニメの放送開始日いつから?ネット局はどこかも調査!

    『異世界薬局』がテレビアニメ化されることが発表されました。投稿サイト「…

  4. エンタメ

    『私ときどきレッサーパンダ』 もう中学生の役は何?重要なキャラクターなのかチェック!

    ディズニー&ピクサーの最新作『私ときどきレッサーパンダ』が、3月11日…

  5. エンタメ

    May J.と尚玄の結婚のきっかけは妊娠?出会いやプロポーズの言葉を調査!

    歌手のMay J.(メイジェイ)さんが俳優の尚玄(しょうげん)さんとの…

  6. エンタメ

    【不徳のギルド】アニメの放送開始日いつから?ネット局はどこかも調査!

    『不徳のギルド』TVアニメ化決定!というネットニュースをみて、公開され…

アーカイブ

  1. オトナの土ドラ『悪魔の弁護人・御子柴礼司』のビジュアル

    ドラマ

    悪魔の弁護人御子柴礼司ドラマ6話7話最終回原作『悪徳の舞踏曲』あらすじとネタバレ…
  2. この恋あたためますか

    ドラマ

    【この恋あたためますか】ドラマの脚本家は誰?過去の担当作品や評判を調査!
  3. ドラマ

    『持続可能な恋ですか?(じぞ恋)』パパパパーンの歌声は誰?秘密の発表は何かを予想…
  4. 女性芸能人

    芦田愛菜 孤児施設ドラマ打ち切り危機の過去!一人三役のCMが話題に!
  5. 女性芸能人

    広瀬すず「朝ドラ」決定も、嫌い見ないの声!?オーディションなしは脚本家の意向?
PAGE TOP