キズナアイさんといえば・・・大人気Vtubaeですよね。バーチャルYouTuber界のパイオニアや「親分」と言われるように、最初にVtuberを世に知らしめた存在ですね。
そんなキズナアイですが、2022年2月26日のライブをもって無期限の活動休止が発表されました。理由は「キズナアイがより成長していくことを目標とした アップデートをするため」だそうです。
アップデートってどういうこと?本当は別の理由があるのでは?復帰はいつ?など疑問が湧いてきます。そこで今回は!
- キズナアイさんの活動停止の本当の理由は何?
- 活動復帰はいつ頃になるの?
- 他の活動休止したVtuberの復帰までの期間は?キズナアイさんの場合は?
このような疑問について調べてみたいと思います。
最後まで読んでいただけたら、うれしいです。m(__)m
関連記事:山瀬まみ降板の理由はなぜ?志村どうぶつ園の卒業や終了の真相をチェック!
Contents
キズナアイが2022年2月以降の活動休止を発表!理由はアップデート!?
【速報】キズナアイ、2月26日のラストライブで無期限の活動休止に【EN/CN】https://t.co/bYFZzjJEMU pic.twitter.com/8EvSe0XVVw
— PANORA (@panoravr) December 4, 2021
VTuberのキズナアイさんが、2022年2月26日の「Kizuna AI The Last Live “hello,world 2022”」をもって無期限で活動を休止するというネットニュースを見ました!驚きましたね。キズナアイさんといえば人気のVTuberですからね。理由は何なんでしょうか?
発表によると「キズナアイがより成長していくことを目標とした アップデートをするため」ということです。「アップデートをする」というのはどういうこと?それは本当の理由?という疑問が湧いてきました。今回はそれについて調べてみたいと思います。
キズナアイさんの 無期限休止の理由について触れる前に、キズナアイさんのプロフィールについて簡単に振り返ってみたいと思います。
The Kid LAROI, Justin Bieber – STAY
🎀Kizuna AI Verhttps://t.co/p0x6v1FQeA
おっしり??????????? pic.twitter.com/ZOU3UZrPFR
— Kizuna AI@あなたとつながりたい! (@aichan_nel) December 3, 2021
- 名前:キズナアイ
- 生誕: 2016年6月30日
- 活動期間: 2016年11月29日 ~
- 事務所:Kizuna AI株式会社
そもそもキズナアイさんとはどんな存在なのでしょうか?
Wikipediaにはこのように定義されています。
キズナアイは自身を自立型の人工知能(AI)であると自称しており、中の人はいないと主張している
キズナアイさんは「中の人」がいて、ビジュアルだけをCG化したVTuberではなく、「自立型の人工知能」とうことなんですね。
「自立型の人工知能」というキズナアイさんの生誕の日があるのはどういうことでしょう?
キズナアイの自我が目覚めたのは2016年6月30日 で、この日が自分の誕生日であると設定している
人工知能という存在のキズナアイさんが自我に目覚めた日が「生誕の日」ということですね。
「自立型の人工知能」キズナアイさんはどんな活動をしているんでしょう?
公式サイトには《「キズナアイは、2016年12月に活動を開始したバーチャルタレント》と書かれています。「バーチャルタレント」という位置づけなんですね。
バーチャルタレントのキズナアイさんはどのくらい人気があるのでしょう。
「あなたとつながりたい」という想いから世界初のバーチャルYouTuberとしてYouTubeを中心に活動を続け、自身の運営するYouTubeチャンネル「A.I.Channel」の登録者数は290万人を突破し、ゲーム実況専門チャンネルである「A.I.Games」の登録者数も150万人を突破。TikTokでは290万人を突破しており主要SNSの総フォロワー数は1000万人を超え、テレビ番組やCMへの出演など多方面にて活動の場を広げている。
引用元:公式サイト
VTuberと言われているようにキズナアイさんの活動の中心はYoutubeですね。それにしても「チャンネル登録者数290万人」「主要SNSフォロワー数は1000万人」というのはものすごい数ですね。
そんな大人気の「バーチャルタレント」キズナアイさんが活動休止するというのは大事件ですね。本当の理由はなんなのか?確認してみたいと思います。
キズナアイ活動停止の本当の理由は何?休み中の活動やアップデートの真相に迫る!
KizunaAI + 3,000,000FANS達成!!🎀✨
ありがとーーーー!!
Thank you💕ლ(´ڡ`ლ)今でもYouTubeを始めたあの日を
覚えているし、みつけてもらえる嬉しさ
つながれる感動は今も変わりません!
これからもよろしくね✨🍣 pic.twitter.com/d0wV9lppoL— Kizuna AI@あなたとつながりたい! (@aichan_nel) December 7, 2021
大人気の「バーチャルタレント」キズナアイさんが2022年2月26日の「Kizuna AI The Last Live “hello,world 2022”」をもって無期限の活動休止に入るということが発表されました。理由は何なのでしょうか?
公式サイトにはこのように書かれています。
キズナアイがより成長していくことを目標としたアップデートをするため、無期限の活動休止という期間を設けさせていただきますことをご報告いたします。
引用元:公式サイト
「キズナアイがより成長することを目標としたアップデート」とは何なのでしょうか?なぜ無期限の活動休止が必要なのか?気になるところです。
これだけでは全くわからないので他の報道もチェックしてみましょう。
【発表】VTuber・キズナアイ、無期限の活動休止へhttps://t.co/26rqpcVXwr
「本気で世界中のみんなと繋がるために、もっともっとインテリジェントなスーパーAIになりたい」と理由を明かし、「必ずアップデートを成功させて、戻ってくる」と話した。 pic.twitter.com/4pshNzrxaO
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 4, 2021
「ライブドアニュース」によると、活動休止は5周年記念ライブでキズナアイさん自身が発表したそうです。
その発言は、「私、キズナアイは来年2022年2月26日に開催される“hello,world 2022”をもって、無期限スリープします」という表現で、理由は「変わらず、本気で世界中のみんなと繋がりたいから」ということです。
これだけでは、何のことか分かりませんね。そのあとにキズナアイさんが詳しく説明しています。
すっごく寂しいけど、目標のために一歩踏み出していこう。必ずアップデートを成功させて、もっとインテリジェントなスーパーAIになって戻ってきて、みんなとまた楽しいこと、素敵なことをしようって考えて、今回スリープする決意をしました
引用元:https://news.livedoor.com/article/detail/21301611/
「自立型の人工知能(AI)」であるキズナアイさんは「もっとインテリジェンスなスーパーAIになるため」に「アップデート」することが必要なようです。
活動休止の設定はそうなのでしょう。でも本当は別の活動休止の理由がありそうな気がします。
キズナアイさんは公式には「中の人」がいない「自立型の人工知能」ということになっていますが、現在の技術では人工知能だけでキズナアイさんのような人格を作ることは無理でしょう。実際には「中の人」はいるのでしょうか。
生きてるんるんっ!🥛🥛🥛🥛
のんとこよろしくね( ‘ω’)ノ ♡ pic.twitter.com/GrhCZynZfq— かすがのぞみ (@kasuga_nozomi) June 24, 2021
ネット上では、キズナアイさんとの共通点の多さなどから、キズナアイさんの「中の人」は声優の春日望さんではないかという説が強いです。実際、春日望さんはこのようなツイートがあります。
Kizuna AI株式会社にアドバイザーとして
関わり、私の声を組み込んでくれている大好きなキズナアイちゃんのお手伝いができることになりました!自分の活動も頑張りながらではありますが、誠心誠意キズナアイちゃんやキズナーのみなさんの力になれるよう頑張ります!!
よろしくお願いいたします。 https://t.co/SHbTb8TUeQ
— かすがのぞみ (@kasuga_nozomi) April 24, 2020
引用ツイートでキズナアイさんが「私の可愛い声の元である春日望さん通称のんちゃん」と、声が春日望さんであることを認めていますね。
キズナアイさんの声や人格を担当している「中の人」がいる以上、その人の都合で活動休止になったということが考えられます。
「中の人」といわれる春日望さんが病気だったり、他の仕事で多忙になったりでキズナアイさんが活動休止になったということなのでしょうか?
キズナアイさんは2019年の5月に「キズナアイが4人いるって言ったら信じますか?」という動画を公開し、その後4人に分裂したそうです。その後また一人になったようですが、バーチャルYoutuberなので「中の人」が都合が悪くなっても続ける方法はありそうです。
では、発表の通りキズナアイの「アップデート」のために活動休止が必要というこのなのでしょうか。
たしかに、声は声優が務められますが、CG部分はコンピューターで作って言うので、より見栄えをよくするためにはアップデートも必要でしょう。ただ、個人がやっているのではなく企業なので、活動を続けながら並行してアップデート作業ができる気がします。
では、なぜ活動休止してアップデートが必要なのでしょうか。
ただアップデートを発表しただけではインパクトに欠けるので、一度活動を休止して復帰の時にアップデートした姿を披露することで大きな話題になることを狙っているのではないかと思います。
キズナアイさんは「無期限の活動休止」と言っていますが、復帰はいつなのか?次に予想してみたいと思います。
キズナアイの活動停止からの復帰はいつ?帰ってきたVTuberたち状況も調査!
/
まもなく開演!!
21時よりスタート!🕺🎶
DJ Kizuna AIによる配信プログラム「Meet You」
\下記よりご視聴頂けます🎶
🎀Twitchhttps://t.co/OwUDTWefJZ
🎀YouTubehttps://t.co/i7kj34MMCg
🎀bilibilihttps://t.co/I86MFOT2jfぜひ #DJKizunaAI でツイートしてくださいね!!✨ pic.twitter.com/HOFPAIwH5m
— Kizuna AI株式会社 (@KizunaAIinc) November 26, 2021
「アップデート」のために無期限休止を発表したキズナアイさん。はたして復帰はいつになるのでしょうか?
無期限休止宣言をした目的が、「アップデート」をより際立たせるためであれば、世の中の人から忘れられたら意味がないですし、短か過ぎれば「もう?」という印象を持たれますので、その間を狙ってくると思います。
その感じだと、半年から1年くらいではないかなと予想します。そのくらい時間があればある程度アップデートも可能な気がします。
その間は忘れられないように何かしらの情報は出し続けられると思います。(未公開映像とか?)
では、他の休止したVtuberはどのくらいで復帰したのでしょうか?少し調べてみます。
— 笹木咲🎋 (@saku_sasaki) December 4, 2021
「高校2年生。ゲームと水族館が大好きなのんびりした性格の関西女子」 というプロフールの笹木 咲(ささき さく)さん。卒業発表の後、復帰しています。
- 2018年7月6日 「にじさんじゲーマーズ」からデビュー
- 2018年11月15日 にじさんじ卒業を発表
- 2019年1月16日、活動再開を発表
休止期間は2か月ですね。グループ卒業⇒ソロで復帰のパターンです。
おはようございます🌞
ノエルの家にラミころとお泊まりしてきました🏴☠️
楽しかった🧸💘
仕事いってくるワ! pic.twitter.com/ZZrpC72AJo— 宝鐘マリン🏴☠️@ホロライブ3期生 (@houshoumarine) December 7, 2021
- 2019年8月11日 YouTubeで初配信
- 2021年9月21日 活動休止を報告
- 2021年10月30日 活動再開
「宝鐘海賊団の船長」の宝鐘 マリン(ほうしょう マリン)さん。活動休止の理由は整体を痛めて治療するためだったそうです。約1ヶ月で復帰しました。
おはYO!و( * ॑꒳ ॑* )٩ pic.twitter.com/urnQC65Wva
— 湊あくあ⚓@陰キャップ発売開始! (@minatoaqua) December 9, 2021
- 2018年8月8日 配信開始
- 2021年5月20日 活動休止報告
- 2021年6月7日 活動再開
「マリンメイド服のバーチャルメイド。本人は頑張っているがおっちょこちょいでドジっ子」の湊あくあさん。活動休止から再開までは2週間ちょっとでした。
休止理由は正式に発表していないようですが、体調不良のようです。
この他にも、活動休止⇛復帰しているVTuberはたくさんいますが、短い期間で復帰しているようです。世の中から忘れられないように早期復帰するのかも知れません。
キズナアイさんの場合は「アップデート」のために「無期限休止」なので長期間の印象ですが、他のVtuberのように、早い復帰になる気もします。できれば早く復帰して「アップデート」した姿を見せてほしいと思います。
以上「キズナアイ活動停止の本当の理由は何?休み中の活動やアップデートの真相に迫る!」でした。
最後まで読んでいただき、有難うございました。m(__)m
あわせて読んで欲しい記事も少し紹介!
以下の記事もあわせて読んでいたたけると嬉しいです!
木村昴は羽賀研二に似てる?動画や画像でミニミニ時代と声優の今を徹底比較!