エンタメ

『シン・仮面ライダー』蜘蛛男の昭和との違いは何?怪人の設定と毒や攻撃を調査!

2023年に公開が予定されている、庵野秀明監督の『シン・仮面ライダー』ですが、更新された公式ツイッターに、ヒロインの浜辺美波さんの隣に怪人が映っている写真が公開されました。

この怪人が「例話の蜘蛛男」として話題になったようです。「蜘蛛男」といえば、1971年からテレビ放送されていたオリジナルの『仮面ライダー』に登場した怪人です。

では、この「例話の蜘蛛男」と初代「仮面ライダー」の「昭和の蜘蛛男」とどんな違いがあるのか?そもそも、オリジナルの「蜘蛛男」はどんな怪人なのか?気になる点を確認していきたいと思います。

<関連記事>
シン・ウルトラマンのベーターカプセルは何?変身アイテムの名前の意味や中身を調査!

最後まで読んでいただけたら、嬉しいです。m(_ _)m

スポンサーリンク

『シン・仮面ライダー』の蜘蛛男のビジュアル公開!映画の情報をチェック!


シン・ゴジラ』『シン・ヱヴァンゲリヲン』を監督した庵野秀明さんが手がける『シン・仮面ライダー』ですが、公式ツイッターが更新されて、ヒロインの浜辺美波さんとともに、怪人らしきビジュアルが公開されましたね。

この怪人が、初代の仮面ライダーにも登場した「蜘蛛男」の令和版ではないかと「令和の蜘蛛男」と話題になりました。でも、オリジナルの「蜘蛛男」と変わっているです。「昭和の蜘蛛男」とどう違うのか興味が湧きます。

まずは、『シン・仮面ライダー』の「蜘蛛男」をチェックする前に映画『シン・仮面ライダー』について情報を確認してみましょう。

  • 題名:シン・仮面ライダー
  • 監督・脚本:庵野秀明
  • 出演者: 池松壮亮・浜辺美波・柄本佑
  • 制作会社:東映・シネバザール
  • 配給:東映
  • 公開予定日:2023年3月

『シン・ゴジラ』と同じく、庵野秀明さんが監督ですね。今回の『シン・仮面ライダー』はどんな話なのでしょうか。

明確なストーリーは公開されていないようですが、「シン・仮面ライダー」は最新でありながら同時にこの原点でもあるという作品であり、1971年の『仮面ライダー』をベースに新たなオリジナル作品として描かれるそうです。

今回、ツイッターで話題になった「蜘蛛男」も1971年のオリジナル「仮面ライダー」で登場してた怪人です。

初代『仮面ライダー』で登場した『昭和の蜘蛛男』と、『シン・仮面ライダー』の『令和の蜘蛛男』はどんな共通点や違いがあるのか、次に見てみたいと思います。

スポンサーリンク

『シン・仮面ライダー』蜘蛛男の昭和との違いは何?令和版とオリジナルを比較!

 

この投稿をInstagramで見る

 

仮面ライダーエボル(@e.b.o.r.u)がシェアした投稿

2023年に公開予定の映画『シン・仮面ライダー』ですが、ツイッターの公式『シン・仮面ライダー』アカウントにに、ヒロインの浜辺美波さんと隣に怪人が映っている写真が公開されました。

この写真が「これが令和の蜘蛛男」などと話題になったそうです。まずその写真をチェックしましょう。

この「蜘蛛男」とみられる怪人には、「例話の蜘蛛男」以外にも「スケボーが上手そう」「蜘蛛男の優しい立ち方に笑ってしまった」というような反応もあったそうです。確かに怪人にしては優しそうな感じですね。

この「蜘蛛男」ですが、写真だけではなく、動画もあるのか?というと…

「蜘蛛男」は『シン・仮面ライダー』の「プロモーション映像」動画に登場しています。

 

写真で受ける優しそうなイメージとは違って、かなり激しい動きをしていますね。

では、1971年のオリジナル『仮面ライダー』に登場した「昭和の蜘蛛男」はどんな姿だったのでしょう?


何か可愛らしさすら感じる『シン・仮面ライダー』の「令和の蜘蛛男」に比べて、1971年のオリジナル『仮面ライダー』の「昭和の蜘蛛男」はかなり不気味ですね。

蜘蛛の巣をイメージしたマントも何とも言えない怪しさがありますし、全体的に「蜘蛛」の嫌な感じが出ていると感じです。

「昭和の蜘蛛男」に比べて、ビジュアル的にスタイリッシュになった「蜘蛛男」ですが、どんな攻撃をするのか?どんな過去を持っているのか?などいろいろと気になります。次に見てみましょう!

スポンサーリンク

怪人の設定と毒や攻撃は?怖い蜘蛛男の生まれや過去などストーリー確認!

1971年のオリジナル『仮面ライダー』に登場した「昭和の蜘蛛男」に比べて、スタイリッシュになった『シン・仮面ライダー』の「蜘蛛男」ですが、どんな過去があり、どんな攻撃をする怪人なのかなど興味が湧きます。

ただ、『シン・仮面ライダー』の「蜘蛛男」については、写真と動画以外情報公開されていないようです。

そこで、オリジナル『仮面ライダー』に登場した「昭和の蜘蛛男」について確認してみたいと思います。

1971年オリジナル『仮面ライダー』の「蜘蛛男」は、第1話から登場する重要な改造人間で、蜘蛛の特性を備えた怪人です。

どんな攻撃力をもっているか?というと。。。

仮面ライダーオフィシャルページによると、《粘着性の在る強靭な紐で目標を捕らえるほか、放った紐を伝って崖を上ったりもできる。口から溶解液を含んだ矢を放ち、鋭い両手の爪を振るって戦う》ということです。

粘着性の在る強靭な紐で相手を捕えたり、紐を使って崖を上るというのは蜘蛛の特性そのものですね。もう一つ、蜘蛛のイメージとして「毒」があると思いますが、蜘蛛男は、毒ではなく口から溶解液を含んだ矢を放つんですね。

 

では、「蜘蛛男」はどんな過去を持っているのでしょうか?

「蜘蛛男」の過去については公式ページにも明記されていませんが、《ショッカー改造人間第一号》ということなので、元は人間で何らかの理由で改造人間にされたのでしょう。

《組織の決定に従って本郷猛を拉致し、彼が仮面ライダー1号になるきっかけとなった》と説明されているので、かなり優秀な人間だったので、改造人間第1号に選ばれたのではないかと想像します。

シン・仮面ライダー』の「蜘蛛男」は、ビジュアル的にはオシャレな感じさえ受けますが、動画での激しい動きを見ると、仮面ライダーの強敵という感じを受けます。どんな戦いを見ることができるのか今から楽しみです。

以上、「『シン・仮面ライダー』蜘蛛男の昭和との違いは何?怪人の設定と毒や攻撃を調査!」でした。

最後まで読んでいただき、有難うございました。m(_ _)m

スポンサーリンク

あわせて読んで欲しい記事も少し紹介!

以下の記事もあわせて読んでいたたけると嬉しいです!

シン・ウルトラマンのベーターカプセルは何?変身アイテムの名前の意味や中身を調査!

吉木りさ、ヌーディズトに興奮!?和田正人と破局していたって本当?

中村倫也に誕生日プレゼントした俳優Nは誰?イケメン芸能人との友情エピソードをチェック!

【持続可能な恋ですか?】ドラマの脚本家は誰?過去の担当作品や評判を調査!前のページ

【神奈川県大和市】死亡小1の兄弟3人の死因は何?虐待や不審な点がなかったか調査!次のページ警察官

関連記事

  1. エンタメ

    『私ときどきレッサーパンダ』 もう中学生の役は何?重要なキャラクターなのかチェック!

    ディズニー&ピクサーの最新作『私ときどきレッサーパンダ』が、3月11日…

  2. エンタメ

    『スパイ教室』アニメの放送開始日いつから?ネット局はどこかも調査!

    小説『スパイ教室』のTVアニメ化が発表されました。『スパイ教室』の原作…

  3. エンタメ

    「王様のブランチ」テーマ曲名と歌手は誰?ケセラセラの由来や意味を確認!

    「王様のブランチ」といえば、毎週土曜日の午前から昼にかけて様々な情報を…

  4. エンタメ

    【10チャンベースボール】テーマソングは誰?May’nのプロフィールと曲を紹介!

    テレビ愛知の野球中継番組「10チャンベースボール」の2022年のテーマ…

  5. エンタメ

    本田翼グローバルワークのCMソングは誰?「雨のパレード」の今までの曲を紹介!

    本田翼さんの新しいCMが始まりました。ファッションブランド『GLOBA…

  6. エンタメ

    シン仮面ライダー「ショッカー」の意味は何?昭和設定との違いを調査!

    大ヒットしている話題の映画『シン・ウルトラマン』に続いて、次回作『シン…

アーカイブ

  1. 女性芸能人

    早川渚紗のwiki風まとめ!出身校の偏差値や趣味特技など徹底調査!
  2. 女性芸能人

    鈴木愛理「サインはB」塩対応の理由はなぜ?作詞作曲の大石昌良との関係に迫る!
  3. トイレ

    くらし

    【動画】透ける公衆トイレの場所どこ?「見えたりしない?」など不安を確認!
  4. 男性芸能人

    葵わかなの恋人「My Hair is Bad」の椎木知仁って誰?プロフィールや曲…
  5. ドラマ

    『マイ・セカンド・アオハル』脚本家は誰?北川亜矢子の過去作や評判を調査!
PAGE TOP