女性芸能人

壇蜜本名のキラキラネームは何?『支靜加』の読み方と由来を調査!

タレントの壇蜜さんが、ラジオ番組に出演して自身の本名について語ったそうです。自身の本名が「キラキラネーム」で苦労したのだとか。

壇蜜さんの本名は何なんでしょう?どんなキラキラネームなのでしょう?

今回は、壇蜜さんの本名やその由来、また芸名の由来や意味についてもチェックしてみたいと思います。

最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

スポンサーリンク

壇蜜がキラキラネーム容認方針に苦言?発言をチェック!

タレントの壇蜜さんが政府のキラキラネームの容認方針に見解述べたというネットニュースがありました。どこでの発言だったのでしょう?

発言があったのは、5月18日の、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」内でのことです。その中で、法制審議会のキラキラネームに対する方針について、「私キラキラネームなんで苦労してますよ」と話したそうです。

壇蜜さんの本名がキラキラネームだとは知らなかくて驚いたのですが、まず、「法制審議会のキラキラネームに対する方針」とはどんなものなのかチェックしてみます。

「法制審議会のキラキラネームに対する方針」とは、法務省の法制審議会が、5月17日にとりまとめた戸籍法改正の中間試案の中にあるもののようです。

改正案自体は戸籍のデジタル化にあたって、漢字のよみがなを加えるというものですが、その中で「キラキラネーム」について、どこまで認めるべきかが議論になっているようです。

報道によると、例えば、「海」と書いて「まりん」「騎士」と書いて「ないと」など漢字の意味との関連があれば認められるということです。キラキラネームの容認にもとられますね。

壇蜜さんは、自身がキラキラネームで苦労しているという話で、このように語ったそうです。

漢字で書ける人がほとんどいないので、電話での説明もめんどくさいし、大体診察券間違ってるし、旧字体は出てきませんって言われるし。これ本当に苦労するからよく考えた方がいいと思います。プレゼントですよ、1番最初の

電話での説明、診察券の間違い、旧字体の問題・・・壇蜜さんはキラキラネームで苦労していたんですね。では、壇蜜さんが苦労しているという本名のキラキラネームは何なのか?次に見てみます。

スポンサーリンク

壇蜜本名のキラキラネームは何?『支靜加』の読み方と由来を調査!

 

この投稿をInstagramで見る

 

壇蜜fan(@mitu_dan_)がシェアした投稿

壇蜜さんがラジオ番組で自身が「キラキラネーム」で苦労したという話をしましたが、壇蜜さんの本名は何なのか?というと・・・

壇蜜さんの本名(旧姓)は「齋藤 支靜加」だそうです。読み方は「さいとう しずか」だそうです。これは公開されているもので、「壇蜜」の前は「齋藤 支靜加」を芸名にしていました。

「支靜加」(しずか)という名前は、たしかに普通には見ない漢字で読み方は難しいですね。でもなんて読むかと言われれば「しずか」としか読めない気がします。

読み方はともかく、「靜」の字を電話で説明するのは難しいですね。診察券の名前が違うのも無理はない気がします。「静」の旧字体と言われてもピンときませんね。

壇蜜さんは「支靜加」という名前で苦労したようですが、これは「キラキラネーム」なんでしょうか?

Wikipediaによると「キラキラネーム」とは「伝統的でない当て字や、外国人名やキャラクター名などを用いた奇抜な名前の総称」ということなので、旧字体をつかうこと自体は「キラキラネーム」とはいえないでしょう。

「靜」には「ず」という読み方はないようですが、「支靜」で「しず」とよませるのも名前としてはアリな気がします。壇蜜さんの本名はいわゆる「キラキラネーム」とは違う気がします。

でも、壇蜜さん自身が「支靜加」という珍しい名前で苦労したのは事実でしょうから、広い意味での「キラキラネーム」なのでしょう。

では、壇蜜さんの本名「支靜加」の名前の由来は何なんでしょうか。

「支靜加」というのは、壇蜜さんのおじいさんが付けてくれた名前だそうです。壇蜜さんのおじいさんは漢字についての造形が深かったそうで、それでこのような字になったということです。

次に、壇蜜さんの今の芸名「壇蜜」の由来についても見てみたいと思います。

スポンサーリンク

壇蜜本名のキラキラネームは何?芸名の由来についても確認!

 

この投稿をInstagramで見る

 

壇蜜fan(@mitu_dan_)がシェアした投稿

本名が 「支靜加」(しずか)という「キラキラネーム」で苦労したという壇蜜さんですが、現在の芸名「壇蜜」がどのように付けられたのか興味が湧きます。最初は本名の「齋藤 支靜加」で活動していたそうですが、「壇蜜」という芸名にしたのはいつからなのでしょう。

ゲーム『龍が如く4 伝説を継ぐもの』に本名の「齋藤 支靜加」としてキャバ嬢役で出演していた壇蜜さんですが、2010年に事務所にスカウトされてグラビアアイドルになることを決意したそうです。「壇蜜」という芸名はその時からのようです。

では、その「壇蜜」という芸名は事務所が付けてくれた名前なのか?というと・・・壇蜜さん自身が付けた芸名だそうです。

では、その「壇蜜」の名前の由来や意味は何なのでしょう?

「壇蜜」という芸名は仏教のゆかりの言葉だそうです。仏教の儀式を執り行う場所が「壇」仏様のお供物の味が「蜜」ということです。

なぜ、仏教から芸名を付けたのかということについて、「人前に出る仕事ですから、好かれもしますし、嫌われもします…」壇蜜さんは語っています。

そうしたときに自分の信じるものを芸名として付けておけば、心の拠り所になってくれるのでは、と思ったのです。

グラビアアイドルとして活動しようとしたときに、このような芸名を自分で付けた壇蜜さん。なかなか深いですね。

本名の「齋藤 支靜加」も風格のある名前ですし、芸名の「壇蜜」も由来の理由を聞けば意味深い名前です。壇蜜さんのこれからの活躍を期待したいと思います。

以上「壇蜜本名のキラキラネームは何?『支靜加』の読み方と由来を調査!」でした。

最後まで読んでいただき、有難うございました。

スポンサーリンク

あわせて読んで欲しい記事も少し紹介!

以下の記事もあわせて読んでいたたけると嬉しいです!

【カルピスウォーター】2022年CM美少女は誰?當真あみのプロフィールや出演作品を紹介!

吉木りさ、ヌーディズトに興奮!?和田正人と破局していたって本当?

高地優吾の父親のブログが判明!占いの実力や息子への予言内容など噂に迫る!

キンコン西野の結婚相手は誰?勝手に婚姻届を出したのは元カノかファンかチェック!前のページ

紗綾の結婚相手の夫は誰?過去の匂わせや馴れ初めをチェック!次のページ

関連記事

  1. 女性芸能人

    鈴木愛理の大きな目はメザイクのおかげ?高校を首席で卒業したって本当?

    2017年6月に解散したアイドルグループ「℃-ute」(キュート)のメ…

  2. 女性芸能人

    菜々緒 友達が撮ったインスタ写真が恐すぎ!究極の”すっぴん”レントゲン写真を…

    モデルで女優の菜々緒さん。美しい顔に、身長 172cm・股下 85cm…

  3. 女性芸能人

    永野芽郁の金髪ポニーテールの理由はなぜ?過去から髪型の変化をチェック!

    永野芽郁さんといえば、『3年A組 ―今から皆さんは、人質です』や『親バ…

  4. 女性芸能人

    山本美月コロナ復帰はいつから?仕事の穴を誰が埋めるのか調査!

    女優の山本美月さんが新型コロナウイルスに感染したという報告がありました…

  5. 女性芸能人

    山口らいら今までの仕事と実績は?TGC小学生モデル12歳の活躍をチェック!

    モデルの山口らいらさんが、TGC(東京ガールズコレクション)に出ること…

  6. 女性芸能人

    有村架純、星野源とのインスタでエラ張り自虐!?加工なし!すっぴんに驚き!

    女優の有村架純(ありむらかすみ)さん。2013年にNHKの朝ドラ『あま…

アーカイブ

  1. パトカー

    事件・事故

    川崎ネットカフェ犯人の目的は何?立てこもり男の画像や経歴から動機に迫る!
  2. ドラマ

    『持続可能な恋ですか?』後輩の青山健心役の俳優は誰?鈴木康介のプロフィールを紹介…
  3. ドラマ

    『マイハル』峯川龍之介役の俳優は誰?水沢林太郎のプロフィールを紹介!
  4. エンタメ

    【不徳のギルド】アニメの放送開始日いつから?ネット局はどこかも調査!
  5. 女性芸能人

    PerfumeのCDシングル「Flow」購入特典は何?配信プレゼントキャンペーン…
PAGE TOP